あっという間に11月に入ってしまいました。
朝晩の冷えに、初めて小浜で迎える冬、どうなることやらとドキドキしている次第です。
◎犬熊 得良神社二十年祭
神事から、餅まきまでを見学させていただきました。
建物のタテマエでお餅をまくのは知っていましたが、お祭りでお餅がまかれる姿にびっくり。
◎ふるさとウォーキングのボランティアに参加。
中学生が42.195キロの距離を歩くというイベント、給水ボランティアに参加しました。
朝早くから歩くイベント、おつかれさまです。
◎明通寺のライトアップとシルクロード音楽祭、オーガニックマート
ふるさとウォーキングの給水ボランティアの後は、明通寺での夢わかオーガニックマートとシルクロード音楽祭。
てんこもり小浜フェスタのプログラムでもあったシルクロード音楽祭。
暗闇に浮かび上がる国宝明通寺の三重塔と本堂、本堂から響き渡る音楽。
幽玄なぜいたくな時間をいただきました。
◎口名田健康ウォーキング
奥田縄の滝ウォーキングへいってきました。暑すぎず、寒すぎず、歩きやすい気候のなかマイナスイオンとフィトンチットを吸収です。
歩き終わって、口名田公民館でいただいた豚汁のおいしいこと・・・。ご馳走様でした^^
◎徳島県神山視察
ニホンのグリーンバレー、徳島県神山へ行ってきました。
初四国、初徳島でしたが、あっという間に時間が過ぎて・・・。また行きたいところの一つです。
◎南越前板取宿 古民家でLIVE
茅葺屋根の古民家で聞くバイオリン、ギター、タブラーのライブ。
いい曲でした。 ここ最近というかぜいたく時間をいただいています。雨ふりでしたが、そのシチュエーションもまたよかった・・・。
小浜でもできないかな~。
10月もいろいろ動き回りましたが、そろそろ来年度の事業予算をつくらなくては。
なにができるかな~。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト